三つ葉の香りがさわやかなあっさり箸休めの一品です。ささみの蒸し汁を使って旨みを余さずいただきます!
材料(2人分)
食材名 | 分量 |
---|---|
鶏ささみ | 1本(約50g) |
酒 | 大さじ1 |
三つ葉 | 2~3束(約100g) |
ささみの蒸し汁 | 大さじ1 |
しょうゆ | 小さじ1 |
1人前 42kcal 塩分0.4g

作り方

ささみは筋をとってフォークなどで全体に穴を開けておく。

酒大さじ1を振って耐熱皿に入れる。ふんわりラップをかけて600Wで1分加熱する。

取り出して裏返し、さらに30秒加熱する。
※写真は加熱前です。
※生っぽいところが残っていれば20秒ずつ追加加熱してください。

※ささみから出た蒸し汁は捨てずにとっておきます。
ラップをしたまま粗熱をとった後、身を細く割きながらほぐす。

三つ葉は根元を切り落として耐熱皿に入れ、水大さじ1を振る。ふんわりとラップをかけて600Wで1分30秒加熱する。
茎が折れても大丈夫です(^^)
※鍋でゆがいてもOKです!

冷水にとって色止めをし、4cmほどの長さに切る。

ささみの蒸し汁大さじ1、しょうゆ小さじ1を合わせ、ほぐしたささみと三つ葉を入れてあえる。

カロリー・塩分について
カロリー・塩分については日本食品標準成分表2020年版(八訂)を用いて計算した目安量です。
Hits: 128